ハブ
ハブ(ヘラクレス3030)の金鹿研一社長とラジオNIKKEIの番組で対談しました。
ハブは、英国風パブを展開していて、2008年10月末でHUBが43店舗、また2006年からスタートした82ALE HOUSEが8店舗の合計51店舗。ワンコインで気軽に飲める店舗作りを行っています。
支払い方式は、アルコールの世界では珍しいキャッシュ・オン・デリバリー。ファーストフードやコーヒーショップでよく見られる前払い方式を取り入れています。
市場環境は現在逆風下。フードサービス市場全体がピーク時から約30%下がっているそうです。厳しい環境の下でのハブの強みを聞くと、キャッシュ・オン・デリバリーによって余計な人件費を使っていないこと。 2つ目は、全て直営で展開していること。 3つ目は、ターゲットとコンセプトをはっきりさせており、一人当たりの客単価は1,000円と居酒屋業界の中では低く、その代わり何回も来て下さいというコンセプトで展開。常連客が非常に多く、約8割がリピーターだということです。
☆景気も厳しい状況が続いて暗いムードになりがちですが、こんな時こそ職場の仲間や友人とのコミュニケーションを大切に楽しい時間を過ごしたいですよね。
奥さんからお小遣いを減らされたという男性や、男女を問わず節約中の人も多いですが、ワンコインでビールとつまみが楽しめるというのはうれしいですね。
仲間と盛り上がりつつ、さっと飲んで電車がある時間にさっと帰るという楽しみ方も、このご時勢の一つのトレンドとなりそうですね。
くわしい番組内容は番組サマリーをご覧ください。
番組収録後、早速Yさんを誘ってHUBに行きました。
ランチタイムだったのですが、大変にぎわっていました。
私はこの日の仕事が午前中で終了したので昼からビールです(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
HUBは、入りやすくて、いいよね。
LIVEの前とか後とか、ちょと立ち寄って飲んでくには、
ちょうどいい。
投稿: YOKO | 2008年12月 4日 (木) 18時13分
yokoさん
そうなんですよね。泥酔するほど飲んでいる人もあんまりいないので(笑)女性同士でも安心して入れますよね。
今度一緒に行きましょう♪
投稿: 渡辺タカコ | 2008年12月 4日 (木) 23時17分