« スキャナー | トップページ | クルージング二日目・日の出 »

2005年10月 9日 (日)

はじめてのクルージング・出港

10月2~4日のにっぽん丸クルーズ横浜~鳥羽~横浜。
タクシーから降り、大桟橋の国際客船ターミナルに着くと・・・クルー&スタッフの大歓迎を受ける。荷物を運んで頂き、身軽にチェックイン(ほぼマンツーマン状態のサービス)。
しばし、桟橋で撮影なんぞしたかったのだが、気づけば乗船(苦笑)
ラテンバンドの生演奏など盛り上がる歓迎モード・・・。
船室の写真を取ろうと思ったのだが、舞い上がってすっかり忘れ、あゆみさんと二人、豪快に荷物を広げてしまった(笑)
早々にデッキに出て、横浜の夜景を眺める。
すると、アナウンスがあり、乗客は集合し出発前のオリエンテーションを受ける。
楽しみにしていた(?!)救命胴衣の使い方の説明も・・・。

DSC_0002blog
そして出港。
夜のベイブリッジを至近距離で楽しめるなんて最高にロマンチック。
女二人で(笑)

DSC_0062blog

DSC_0072blog

あっという間に時間が過ぎる。

食事を楽しみ、バーでカクテルを数杯。

デッキに出ると、強い海風。空と海との境も分からない暗闇。落ちたら絶対に見つからないだろう。日ごろから仲の悪い同僚なんぞと乗り合わせたら、ちょっとしたサスペンスかもしれない。(?!)

恐る恐る手すりにつかまりながら、船首に行き、風にコンタクトを飛ばされないかと心配しながら見上げると、そこには圧倒されるような満天の星。

流星も見ることができた。

星座早見表と双眼鏡も持っていったけど、結局使わなかった。

部屋にはテレビもDVDもあるし、シアターではコンサートや映画の上映もあったし、カジノもあるけれど、それらを楽しむことは無く、デッキで多くの時間を過ごした。

翌日の日の出の時間をチェックし就寝。

こうして一日目が過ぎた。

|

« スキャナー | トップページ | クルージング二日目・日の出 »

コメント

おっ!いきなり格好良い男がスマートに。。。。笑
三枚目は南本牧埠頭ですね。

投稿: staka | 2005年10月 9日 (日) 06時58分

★stakaさま

いい男には逃さずレンズを向けるのです(笑)

投稿: takako watanabe | 2005年10月 9日 (日) 17時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はじめてのクルージング・出港:

« スキャナー | トップページ | クルージング二日目・日の出 »