一気に3倍
祭りのように大盛況だった写真展が終わって、すっかり日常モードに。いろんな仕事を写真展のために溜め込んじゃったので、あらためてその山積み具合を考えてプチ鬱に。
で、更にストレスに拍車をかけていたのがパソコン環境。
デジカメ比率が最近ぐっと高まった&カメラを換えて画素数がぐっと増えたので、一度に平気で2Gとか撮っていたら、あっという間にハードディスクが一杯になって、デジカメから画像も取り込めなくなってしましました(T0T)
適当にソフトを削除したら、不具合噴出。なぜかpdf見られなくなっちゃったし。
もう本体の空き容量が1Gあるかないかの綱渡りだったので、外付けで何か物色することに。というか、必要なドライバーやらソフトがインストールできなくなる前に何としてもやらなきゃ、あかん!
という緊急事態だったのです(^^;)
で、ポータブルの80GのHDD買いました。小さ~い!びっくり。ファンデーションの入れ物大。そして、ようやくUSB2.0が使えるように。→速っ!いままで何だったの?
本体の容量が40Gだから、ざっくり単純にいうと3倍(^^)vこれで安心してデジカメでバシバシ撮れるな~。
まとめて古い写真のファイルをコピーして、本体から削除しました。
あ~、早くやればよかった。
次はナローな状況を打開せねば(笑)
さぁ、これからパソコンに向かってお仕事。
徹夜かな(涙)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
写真の画像ファイルって、結構大きいし、結構な枚数を撮るので、ドンドン
ハードディスクの容量が減ってきてしまいますね。
でも、いつもなんですが、僕の場合特に写真展をやる訳ではないので、撮った
写真ってハードディスクに入れたら、その後はほとんど見る機会がないのが
現状です。やはり、何度も見る時ってfilm写真でプリントしてアルバムに
いれた方がいいなーって最近思うようになりました。
僕のファイルは、外付けのハードディスク500GBにドンドン保存しています。
投稿: こうせい | 2006年2月 8日 (水) 09時45分
写真の『彼女』はアカネちゃんですね♡
大きくなったなぁ~!
タカコさん色々大変そうですががんばってください。
次回の写真展には是非々伺いたいと思ってマス!!!
投稿: ヨウコ | 2006年2月 8日 (水) 10時17分
仕事も写真もドンドンこなしませよう。。。^^;
私もHDDを買わなくちゃ。
この子アカネちゃんと言うのですね、可愛いぃぃ。。。
投稿: staka | 2006年2月 8日 (水) 10時26分
☆こうせいさん
500Gとは頼もしいですね。
ビックで見て沢山あっておどろいたんですが、
結局場所をとらない&持ち運びに便利なポータブルにしました。
やっぱりプリントしないと見なくなりますね・・・。
投稿: 渡辺タカコ | 2006年2月 8日 (水) 10時45分
☆ヨウコさん
正解!!
半年の間にすごく大きくなっていて驚きました(^^)
それから、大人になったと言うか、表情とか情緒が豊かになっていて・・・。成長が目ざましいですね。
投稿: 渡辺タカコ | 2006年2月 8日 (水) 10時47分
☆stakaさん
HDD、外付けは使えますね~(←いまさら・笑)
価格も安くなっているのでお手ごろだと思います。
いままでpcが一杯なので、
CFを、次々と新しいの買ってました(爆)
投稿: 渡辺タカコ | 2006年2月 8日 (水) 10時49分
お疲れさまー。写真かわいいねー!
私も前回の写真展のあと、かなり無気力になりました。
これが燃え尽き症候群ってやつ?とか思った。
でもほとぼり冷めるとまた何かやりたくなってくるんだよね。
ちなみに私は外付けHDDに写真を格納していて、80Gあるのさ。フフフ
投稿: chihosh | 2006年2月 9日 (木) 15時22分
☆chihoshさま
日曜日はどうもありがとう!楽しかったね♪
やっぱりキミも燃え尽きたか~。
で、たまった仕事が少し片付いたら
気分的に回復して
もう何かやりたくなってるよ(^^)
何だろうね~これは一体。
精神的にパワーアップした気がするよ。
HDD、もっと早くやればよかった~。
ムチャなアンインストールのお陰で
壊れたソフトが何かあるみたい(^^;)
またあちこち写真を撮りに行ったり、飲みに行ったり(こっちが比重大か?!)
いろいろ楽しいことやろうね♪
投稿: 渡辺タカコ | 2006年2月 9日 (木) 15時52分