« たまには | トップページ | カウアイ&ワタリウム »

2006年4月20日 (木)

ひさびさのRolleiネタ

_pp10216blog

↑4人乗りです・・・。母は強し・・・じゃなくって(^^;)お気をつけて~

ちなみに機材はネタとは関係なくデジ一です(笑)

暗室ネタに押されしばらく書いてなかったlove! Rolleiネタですが、封印を勝手に解き放ち、このひと月というもの、散歩の友にはRolleiかNATURA、もしくはその両方。という日々です。

いずれもフィルムにて最近の写真をアップしてなくて反省(^^;)

スキャンしなくちゃね~。

今日はRolleiで近所を町撮りしていたら、80代くらいのおじいさんに話しかけられました。

「それはRollei?へ~っ。懐かしいな~。戦争に行く前に、Rolleiが欲しくて欲しくてたまらなかったんだよな~。だけど高くてね・・・。

そうでしょうね、昔は家一軒買えたって言いますもんね・・・。今の時代に生まれて幸せだと思います。

などという会話を交わし・・・。

その頃おじいさんが欲しかったのはRolleicordなのかな~。金ぴかコードとか、その辺でしょうか・・・。

今はすっかりデジタル派なんだとか(^^)

別れ際にRolleiつながり記念におじいさんをシャカッと撮らせてもらいました。

もう何枚か撮りたいな~と思ったら、Rolleiの宿命・・・フィルムが~(^^;)

倍の24枚撮れる機種とか、マガジン交換できる&マクロプラナーが使えるハッセルとか・・・

じいちゃんのいい話の後にも物欲がフツフツと。

いかんいかん。緊縮財政&緊縮財政。

|

« たまには | トップページ | カウアイ&ワタリウム »

コメント

こんにちわ~!会社のPCから献血の合間(?)にメールしています。
献血のオマケにつられてつい400ccも貢献しました。
(ちなみにオマケは傷テープと歯ブラシセットです。)

ところで質問で~す。
暗室作業を個人的にも再開したいのですが会社では仕事の合間的な拘束がありおもうように焼けず、かと言って自宅につくることも叶わず…

何処かで借りて焼いているのですか??

バラ板の乾燥方法とか…ほぼRCでしか焼いたことが無いのです。
(昔、スタジオマンだったころにちょっとだけ…)

などなど情報をいただければと思うのです。

お返しに、美味しいラーメン屋情報を…
環状七号線を新宿から南下すると玉川通りをくぐります。
その少し先の信号の左手前に「せたがや」と言うでっかく魚と書かれた
ラーメン屋が12時すぎくらいまでやっています。
これは魚の臭みなどなく麺も絶品ですぞ~
オススメです♪

投稿: yuzi | 2006年4月20日 (木) 15時52分

おおぉぉ。。いよいよhassyですね!!!
その前にライカのレンズは?。。もう。。。ですか?。。^_^;

投稿: staka | 2006年4月20日 (木) 20時38分

☆yuziさん
私も家で暗室ワークは厳しいです。レンタル暗室を利用しています。ラーメン情報ありがとうございます。でもそっちの方角は全然行かないんですよね(^^;)何かの機会に行くことがあったらトライしてみます♪

投稿: 渡辺タカコ | 2006年4月20日 (木) 23時24分

☆stakaさん
ハッシー・・・なかなか辿り着きません。
しばらくローリーです。

投稿: 渡辺タカコ | 2006年4月20日 (木) 23時26分

ありがとうございます!さっそく資料を探してみます。
ちなみに渡辺さんのような写真にはハッセルは向かないのではと思いますよ。
なぜかって?それはピント合わせが異常にしずらい、一瞬を逃してしまう可能性大です。
スタジオで使用するのならば手持ちも出来るし、素晴らしいカメラなのですが…
まぁ、慣れですけどね♪

投稿: yuzi | 2006年4月21日 (金) 00時27分

☆yuziさん
ローライよりもピントがあわせにくいんでしょうか?
まぁ、ローライも速射向きでは無いですね(^^;)

投稿: 渡辺タカコ | 2006年4月21日 (金) 02時13分

私のhassyはSWCなのでピントは適当!目測です。
と言ってもFeet表示なので換算も大変。
22まで絞り込んでおいてガシャ!(笑)


投稿: inkyo_annex | 2006年4月22日 (土) 21時46分

☆inkyo_annexさま
お~SWCですか。
feet表示、確かに微妙ですよね。
ぴんときません。
↑おやじギャグですんません。

投稿: 渡辺タカコ | 2006年4月23日 (日) 00時27分

この記事へのコメントは終了しました。

« たまには | トップページ | カウアイ&ワタリウム »