今日は
GOD先生の月に一度の授業。
授業後、居酒屋で北京で撮影したかなり大量のデジタル&モノクロネガ分のコンタクトシートを見て講評して頂く。これだけで膨大なので、ポジは持っていきませんでした。
ここまで大量だと作品のチョイスは人物とスナップに分けて見て選択した方が良いとのアドバイス・・・。確かに。見ているだけでかなり膨満感。やっぱり撮りすぎだ(^^;)
帰り道、電車内でも引き続き悩み相談&進路相談。
次々と的確なアドバイスをくださるGOD先生。
最近の「もやもや」が随分クリアになりました(^^)
春にある方からアドバイスを頂き、早く着手しなくちゃと思っているにもかかわらず、自信がなくて延ばし延ばしにしてきたことがあって、目先の課題や撮影に必死になればなるほど、自分の中で「もやもや」が大きくなって視界が悪くなっていたのかも。
いつになってもパーフェクトなんて無いよ。とGOD先生。
今日は沢山勇気をもらいました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
旅のお話し、テラウチ先生、Fさん、Yさんからお聞きしました。
中国での写真も少し拝見しました。
ものすごく楽しみにしてます、展覧会!!
投稿: HORI | 2006年6月28日 (水) 06時52分
☆HORIさん
お~。
テラウチ先生、Fさん、Yさんって、その集まり、私も誘ってくださいよぉ(笑)
投稿: 渡辺タカコ | 2006年6月28日 (水) 22時34分