再結集
今日は北京撮影ツアーの仲間がひと月ぶりに再結集+HORIさん。
いや~。
熱く、微妙にゆるい人たちでオモロイ!!
腹の底から笑った一日。
写真をやっていなかったら出会わなかった仲間。そんな皆と、一緒に声を出して笑い、語り合う時間も無かったかもね。写真をやっていなければ・・・。
う~ん。
やっぱり写真って素晴らしい!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
今日は北京撮影ツアーの仲間がひと月ぶりに再結集+HORIさん。
いや~。
熱く、微妙にゆるい人たちでオモロイ!!
腹の底から笑った一日。
写真をやっていなかったら出会わなかった仲間。そんな皆と、一緒に声を出して笑い、語り合う時間も無かったかもね。写真をやっていなければ・・・。
う~ん。
やっぱり写真って素晴らしい!
投稿者 渡辺タカコ 日時 2006年7月17日 (月) 04時58分 旅行・地域, 日記・コラム・つぶやき, 中国 | 固定リンク
Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
10パーセント脱力生活 オカネ篇
監修をつとめました。
貯める、使う、投資、失業、転職、資格、年金、健康保険、生命保険、医療保険、親の介護、借金、マイホームか賃貸か・・・。
働く女性のオカネの様々なお悩みへのアドバイス満載です♪
☆中国語に翻訳され、アジアの中国語圏の国々でも出版されました。中国語版タイトルは『OL這様理財最省力』。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
コメント
昨日は、お疲れさまでした。
飛び入り参加した僕がビックリするくらい。
あのメンバーは、熱い、熱すぎますよ!
いや、”ゆるい”と言った方がいいのか(笑)
ただひとつ、打ち合わせで気が付いたことはただの写真バカでは
ダメで芸の一つも持っていないといい写真家にはなれないという
ことを勉強させていただきました。
そう、写真は、光・影をあやつるだけでは、ありません。喉も大事です。
投稿: HORI | 2006年7月17日 (月) 07時30分
☆HORIさん
お疲れ様でした。
HORIさんも北京に是非。秋に一緒にやりましょう(笑)
いや~、熱いですよね。
そしてゆるいですよね(笑)
芸・・・皆凄すぎ!(爆)
投稿: takakowatanabe | 2006年7月17日 (月) 15時32分
う~ん、しばらくお邪魔しなかったら、
掲載作品に(C)が入るようになってるな。
さ~す~が~。
「プロまっしぐら、なるほどウデの差」、かしらん?(笑)
投稿: ろーらい庵庵主 | 2006年7月17日 (月) 20時49分
☆庵主さま
単純に無断使用防止の意思表示です。
世の中、著作権に対する認識が甘いですからね。
例えプロだろうとアマチュアだろうと
勝手に他で使われるのはあまり気分が良くないですから(苦笑)
これを何度かやられると、結構ショックも受けますし、
二度とネットに写真を載せるのもやめようかと思ったこともありました。
ちなみに、仕事で撮った写真は、自分のブログにはいまのところ
一切掲載していません。
クライアントに迷惑がかかったら大変ですから・・・。
投稿: takakowatanabe | 2006年7月17日 (月) 22時25分
あまりどころか、思い切り気分悪いものですよ、それは。
仮に仕事のものでなくても、ね。
私のサイトなんか、よくオークションの商品説明に
使われてましたからね。
「詳しくはこちらをごらん下さい」とか言って。
何度、「お前のサイトかっつーの!」と怒りました。
(おこったんじゃなくて、いかったのです)
タカコさんなんか、そろそろ電子透かし入れてもいいかもですよ。
投稿: ろーらい庵庵主 | 2006年7月20日 (木) 22時03分
☆ろーらい庵庵主さま
私の友人も結構やられてます。
オークションの商品説明は腹立ちますね(苦笑)
いっそのことRollei公式サイトに認定してもらっては?!
投稿: takakowatanabe | 2006年7月21日 (金) 14時27分