収集&収拾
早口言葉。
「マサチューセッツ州知事」を5回どうぞ。ついでに「マサチューセッツ州庁舎」もお試しあれ。
さてさて・・・
キモノの話です。
収集が収拾つかず。
いや、収集家ではないのですが、本格的に収納場所が厳しくなってきました。
家中の箪笥という箪笥がキモノと帯に征服されてしまいました。
むむむ。
困った。
桐箪笥が欲しい。
「高いだろうな」&「狭い我が家に嫁入り道具のような桐箪笥は置く場所が無い」などと思いながらネットで探していたら・・・
意外にもお手ごろ価格。
それほど値段も変わらないので、こちらが欲しくなります。
↑送料込みで2万円以下。緊縮財政でもこれなら買えそう&嫁入り道具として家具屋に並ぶ桐箪笥よりかなり小ぶりです。
しかも国産。
でも、本当に置くスペースがあるかなぁ・・・。
押入れ改造作戦とか・・・。
もうしばらくあれこれ物色してみよう。
☆叔母から電話があり、めでたく3回目の成人式(笑)を迎えたことが判明。振袖でも赤いちゃんちゃんこでもなく、訪問着をプレゼントしました。
予想以上に喜んでくれました(^^)
いくつになってもキモノは女性をウキウキさせてくれるもののようです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント