« 立秋の暑気払い | トップページ | プランター菜園 »

2008年8月 9日 (土)

北京五輪開会式<超・長編PR>

始まりました。北京オリンピック。

いや~、壮大。

マンパワーとスケールの大きさを見せ付けられました。

にしても、

長い

『HERO』にも通じる「これでもか」感。引き算無しのリピート感。ワイヤー多し。(予想以上)

う~ん。収支はようワカランですが、とりあえず推定ご予算も壮大感あり。もろもろさすがチャン・イーモウ。

などと思いつつ、スポーツの祭典というより、超・長編中国PRビデオを見ているような気がしてしまったのは私だけだろうか。

五輪開催国の開会式の位置づけは、そもそもそういうものなのだろうけれど。壮大&超・長編なだけに。

中継明け『北京五輪開幕』に続く『グルジア戦闘激化ロシア軍増派』のニュースは、4時間強のイベントの高揚感を打ち消し・・・。

世界の中で塵のような存在であることを思い知らされる2008年8月8日から9日にかけてのワタクシ。メジャー感などいりませんが、何をどうしたら世界の何かが良い方向に変わるのだろう。

せめて、身近な人に親切にと思う次第です。

|

« 立秋の暑気払い | トップページ | プランター菜園 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北京五輪開会式<超・長編PR>:

« 立秋の暑気払い | トップページ | プランター菜園 »