ユリ・ゲラー
アナログ大好き人間なので、長年機械式の腕時計を愛用しているのだけど、放送の仕事がある時などには、きっかり正確な時を刻む電波式の腕時計を使っている。
ところが、昨日その電波時計が動かなくなってしまった。
あちこちいじってみたけど全くダメ。
今週・来週はプライベートでも時間きっかりな用事がいくつか重なっていて・・・。
あぁ、肝心な時に壊れるなよ!保証書どこだっけ?なんて思いつつ・・・。
ふと、ユリ・ゲラーを思い出した。
(「動かない時計」で→「ユリ・ゲラー」が浮かぶ人って、多分ワタシと同世代以上ですね・笑)
ワタクシ何を隠そう、子供の頃、テレビを見ながら壊れた時計を前に、真剣に「動け!」って時計に念を送った一人でございます。純真だった。あの頃は・・・。
そんなわけで、昨夜寝る前に、動かなくなった電波時計に向かって「動け!」なんてふざけてやってみた。
朝起きて見たら、やっぱり動いてない。←当たり前。
ところがですね。
まる一日経って先ほど時計を見たらですね。
えっ~~~~、動いてる!!
マジですか・・・。
う~む。
とりあえず、保証書探したら、一緒に取説が出てきた。
・・・・・
あのですね。
時計が止まったのは、光発電の充電不足でした。再び動いたのはどうやら部屋の蛍光灯で充電完了したらしく・・・・。アタクシ、取説をじっくり読まずに一年以上使ってました。
腕の動きで充電してくれるとぼんやり思ってたんですが、ソーラー発電だった(苦笑)
ユリ・ゲラーもへったくれもない最近のハイテク腕時計事情。
昭和の女には、時々ついていけんとです・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
takakoさんの超能力ってことにしときましょうよー!
楽しいから!
投稿: ひよぺん | 2008年9月29日 (月) 18時01分
☆ひよぺんさん
超能力~!!ってことで(笑)
あるならもっと他の事に使いたいですぅ!
投稿: 渡辺タカコ | 2008年9月29日 (月) 21時32分
ユリゲラーって懐かしいですね。
昔はまりました。
投稿: オーネット 口コミ | 2008年10月 3日 (金) 23時49分