藤巻幸夫さんのショップ「CRUM」
藤巻幸夫さんのお店CRUM(クラム)に行ってきました。
藤巻幸夫さんは、伊勢丹のカリスマバイヤー→福助社長に就任し再建に手腕を発揮→セブンアンドアイ生活デザイン研究所社長→イトーヨーカ堂の顧問・・・と、スゴイ経歴。(お兄様は、あのカリスマディーラー藤巻健史さん)
ファッション界でもビジネス界でも常に注目の存在です。
その藤巻幸夫さんが、「好きなものを好きなように販売するショップ」を(先月8月23日に)オープン。 「好きなもの」とは、シャツとトートバック。全てオリジナルデザイン、ショップでしか買えない限定商品で、京都の「モリカゲシャツ」が製造を手がけています。
↑DM。藤巻幸夫さん(左)と森蔭大介さん(右)
店名の「CRUM」は、チェック、ストライプ、ボーダー、無地のフランス語の頭文字と参加メンバーのイニシャルやニックネームの「M」を合わせて作った造語なのだとか。
↑その名のとおり、チェック、ストライプ、無地のシャツが並びます。シンプルだけど遊び心があって楽しいです。どれも素敵なのでチョイスに迷います。
☆シャツを選んでいたら、店員さんに「こちらの店は雑誌か何かでご覧になったのでしょうか?」と聞かれたので
「(お兄さんの)藤巻健史さんからご案内いただいて・・・」と答えたら、「こちらのシャツはいかがでしょう?」と、ピンクのシャツを薦められました。
「う~~~ん」と、しばし考えていたら、「これ藤巻・兄とお揃いなんですよ!」とプッシュされました。
藤巻健史さんとペアルック(?)もいかがなものかと思い、ブルーのストライプをチョイスしました。(というのは冗談で、本当は単にブルーが好きなので・笑)
↑この日購入したのはコレ。袖口が!ひそかに凝ってます。すごく動きやすいデザインで、生地もしなやかで着心地が良くて、縫製がとっても綺麗。かなり気に入りました!(回し者ではありません・笑)
実際に手に取るまでは、超・低価格の量産品と何がどう違うんじゃ!とチラリと思っていましたが、着れば判る!全然違います・・・。やっぱり服は、シンプルでベーシックなアイテムほど品質の差がハッキリ。着ている本人こそが一番その差を感じるかも。
↑トートバッグもシンプルで、しかも中の裏地が別売り(シャツとお揃いの生地も)。色々と楽しめそうです。
↑ご本人と記念撮影しちゃいました。えへへ。ミーハーですいません。
場所は青山墓地のそば。西麻布の裏路地にあります。
シャツ好き&トートバッグ好きの皆さんは、一度のぞいてみてね♪
CRUM
所在地:東京都港区西麻布1-15-16 クルコトビル
営業時間:12:00~19:00 (不定休)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント