大渋滞、大混雑の日光
竜頭の滝に到着した頃にはすっかり日が暮れていました(^^;)
昨日、奥日光に行ってきました。
平日だからそれほどではなかろうと思っていたんですが・・・。
いや~、大渋滞、大混雑。日光駅から湯元までバスで3時間以上かかってしまいました。
朝早く家を出たのに到着は昼過ぎ。これじゃ北海道に行ったほうが時間的には近かったかも・・・。
(バスでたまたま隣りに座った年上の女性が気さくで素敵な方で良かった!あれこれ旅情報などお互いに話しながら渋滞中も全くイライラせずに過ごせました。)
観光客の多さは紅葉の時期だから仕方ないことなのかもしれませんが、修学旅行と思しき小学生が非常に多かったです。
奥日光の静けさはどこへやら。あちこちから小学生集団のふざけ合ったりする大声が響き渡り・・・。クマの生息地なので熊よけの鈴を持っていきましたが、その必要は無かったようです(苦笑)
学級崩壊?と思わせる集団にも出くわしましたが、
木道の右側通行や狭い道での譲り合いなど、マナーをきちんと指導している学校の礼儀正しい小学生に会うと、とても清々しい気持ちになりました。
☆今回の一つの目標は10キロ以上歩くことだったのですが、目標は軽くクリアしました。
渋滞で到着が遅れた分、かなり早足であちこち歩き回りました。
朝方重く感じた荷物も何故か夕方には軽く感じ、肩や足の痛みも全く感じなくなりました。
いわゆるランナーズハイだったのかもしれません。今朝起きたら全身痛い(笑)
そして、体重計に乗ってみてビックリ・・・。
変化の無さに(笑)
なんとも省エネなワタクシ。
さて、週末もお天気は良さそうです。
何処に行こうかな。
空いているところ&財布に優しいところ(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本当にニアミス!龍頭の滝にいたのは、3時すぎでした。混雑を予想して、丸沼側から金精峠を抜けていったので、龍頭の滝までは、比較的順調でした。
でも、その後のいろは坂は。。。
本当に平日なのに、びっくりですよね~
カメラがほしい。。。
投稿: mana | 2008年10月18日 (土) 00時04分
いや〜!平日でもその混みようですか…
まいったな、去年は電車でいったらいろは坂越えだけで4時間とか言われて東照宮で我慢した思い出が…
東照宮の中にある金谷ホテルレストランのビーフカレーは一品です。
おためしあれ〜♪
しっかし、紅葉の写真美しすね〜♪
素敵です。
今年も都内の石神井公園の紅葉が綺麗でありますように…
あっ!混んでいない素敵な場所は、三浦半島や千葉の房総半島です。
海って考えはみんな無いらしく、ゆっくりと秋風に吹かれて楽しめますよ〜☆
伊豆方面は箱根にでれるから多少混むかもね
投稿: yuzi | 2008年10月18日 (土) 00時31分
manaさん
いや~、びっくりだね。
超ニアミスだよ。
中・高の同級生同士がニアミスするんだもん、そりゃ混んでいる訳だね(笑)
カメラ、なくても楽しいけど、
あればあったできっと楽しいよ。
日本経済活性化のためにも(?)是非是非。
一緒に旅する人が持っていないと、お互い歩くスピードや立ち止まる場所が微妙に違ったりして双方が気を使いがちなので、相方サンも是非一台!
投稿: 渡辺タカコ | 2008年10月18日 (土) 01時43分
yuziさん
yuziさんも昨年行かれた、というかトライされたんですね。
今年も、いろは坂越えに平日朝で3時間以上かかりましたよ。時間帯によっては確かに4時間くらいは軽くかかりそうですね。
いっそのこと、夜になってから出て、現地で一泊するのが良いのかもしれませんね~。
ほんと、混み過ぎ!(^^;)
金谷ホテルのビーフカレー未食です!
でも、ドレスコード大丈夫かな?
ワタシ「野性の証明」に出てきそうなスゴイ格好で歩いてます。特殊部隊か!って感じで(笑)
海!良いですね。
夏以外の海、大好きです(^^)
人が少ないし(笑)
投稿: 渡辺タカコ | 2008年10月18日 (土) 02時07分