« フィギュアスケーターたちの呟きから目が離せない<ついにあの選手もツイッターに> | トップページ | 新年も宜しくお願いいたします »

2010年12月20日 (月)

クリスマス向けのチーズアレンジを学んできました

_dsc0095weblog

昨日、チーズセミナーに参加してクリスマス向けのチーズアレンジを学びました☆

上の写真は(意外と簡単で)可愛いサンタ♪リコッタとイチゴです。

_csc0148weblog

馬蹄型のバラカに林檎のスライス。

白・赤・緑の組み合わせはクリスマスっぽいですね♪

_dsc0120weblog

こちらは少々難易度高し(?)。花弁のように削ったテット・ド・モワンヌと、シェーブルのアレンジ。スターアニスがクリスマスの飾り付けのお星さま風☆ 

ちなみに、テット・ド・モワンヌは五回くらい聞いてようやく覚えた名前のチーズです(笑)  

_csc0149weblog

今回のクリスマスアレンジのチーズセミナーを受講したのは、ナチュラルチーズ専門店のフェルミエ愛宕店。(この時期、お店もクリスマスバージョンでした♪)

フェルミエは、造り手の顔が見える「農家製」の手造りチーズにこだわっていて、本当に沢山の種類のチーズを販売しています。

実は、友人の村瀬美幸さんがこのたび店長に就任(^^)

フェルミエの社長・本間るみ子さんも、プロフェッショナルでとても素敵な方です。

チーズ好きの皆様、是非一度チェックしてみてくださいね♪

|

« フィギュアスケーターたちの呟きから目が離せない<ついにあの選手もツイッターに> | トップページ | 新年も宜しくお願いいたします »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマス向けのチーズアレンジを学んできました:

« フィギュアスケーターたちの呟きから目が離せない<ついにあの選手もツイッターに> | トップページ | 新年も宜しくお願いいたします »