2019年7月16日 (火)

夕刊フジ連載「セカンドキャリアの達人に聞く」

夕刊フジ「セカンドキャリアの達人に聞く」(シーズン3⁈)集中連載中です。

今日は、ベーグルカンパニーの店主・茶野佐知子さんです。

茶野さんは元国際線CA。
前向き精神で数々の壁を乗り越えた茶野さんのセカンドキャリアの軌跡とは?是非お読みください! 

Dsc09262fujiweb

|

2018年6月 8日 (金)

夕刊フジの連載「元CAが教えるリスク回避旅行術」 機内安全ビデオ編

夕刊フジで連載の「元CAが教えるリスク回避旅行術」。 

5回目の今日は、「機内安全ビデオ編」です。  

みなさん、搭乗の際に機内安全ビデオを見ていますか?

「どうせ毎回同じようなもの」と思っていませんか?

毎回、私は最初から最後まで真剣に見ています。

最近、海外の航空会社を中心に増えているユニークな「機内安全ビデオ」。

制作の目的&元CAが機内安全ビデオを見る際のポイントです。

#夕刊フジ #元CA #ライター #渡辺タカコ

| | コメント (0)

2018年6月 7日 (木)

夕刊フジの連載「元CAが教えるリスク回避旅行術」4回目 航空機の離着陸「魔の11分間」の心構え

夕刊フジに連載中の「元CAが教えるリスク回避旅行術」

4回目は、「まさかの時に生き残るための4カ条 航空機の離着陸”魔の11分間”の心構え」です。  

「クリティカル・イレブンミニッツ」という言葉を耳にしたことがありますか? 

離着陸時は、未だに緊張する時間帯です。   

緊急事態に備えて、私が気をつけていることを、いくつかご紹介しました。

#夕刊フジ #元CA #ライター #渡辺タカコ

| | コメント (0)

2018年6月 6日 (水)

夕刊フジの連載「元CAが教えるリスク回避旅行術」機内の健康管理編

夕刊フジで連載中の「元CAが教えるリスク回避旅行術」 

3回目は「機内の健康管理編」です。 

「空酔い」「航空性中耳炎」「血栓」

私自身がCA時代に悩まされたこと、今も気をつけていること、また、現役パイロットに取材したロングフライト血栓症予防法などを書きました。 
#夕刊フジ #元CA #ライター #渡辺タカコ

| | コメント (0)

2018年6月 5日 (火)

夕刊フジで集中連載「元CAが教えるリスク回避旅行術」

夕刊フジの連載「元CAが教えるリスク回避旅行術」

2回目は「留守中の防犯と旅先の撮影編」です。
撮影禁止の場所で、軍や警察に拘束されることも・・・・・・。

| | コメント (0)

2018年6月 4日 (月)

夕刊フジで集中連載スタート

本日から夕刊フジで集中連載「元CAが教えるリスク回避旅行術」スタートです。

一回目は、「情報収集編」です。

| | コメント (0)

2016年9月 4日 (日)

オーストリア航空が日本撤退

OSが日本撤退。
OS/SU/NH便乗務は、我が青春の1ページ。
寂しいです。

関連記事

オーストリア航空が日本撤退=ウィーン直行便、27年間で終了-成田空港 (時事)

| | コメント (0)

2010年1月19日 (火)

Dscf1500weblog

今日の空。

☆JAL破綻。

☆都内某所に所用で赴き、交差点で信号待ちしていたら、昔懐かしい顔とバッタリ。

偶然といえば偶然だが、職場ロケーションを考えれば確率高しというところか。

近況&業界の内輪話など立ち話。

☆敬愛するお方に突然飲みのお誘いメール。ありがたきかな速攻返信コール。

熱さと志。

もろもろ「ありがたい」存在。心に刻む。心に誓う。

☆「痩せた~!」と言われて素直に喜ぶ。

が、「前に会った時って、60キロはあったでしょ」と……(^^;)あの頃の私は体系インパクトが強かったみたい(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月25日 (月)

映画『沈まぬ太陽』エキストラ募集

映画関係者の方からご案内をいただいたので紹介させていただきます。

角川映画では、山崎豊子さんの小説『沈まぬ太陽』の映画化に取り組んでいます。

6/13(土)群馬県高崎市のロケで、エキストラ480名を募集しています。

●平成21年6月13日(土)

【撮影場所】  旧・群馬中央中学校(群馬県高崎市足門町)
【募集対象】  男性 30歳以上         150名
          男性 20歳以上55歳以下  150名
          男性 25歳以上45歳以下   60名
          女性 18歳以上50歳以下  120名
【締め切り 】  平成21年6月3日(水) ※締切日前でも定員になり次第締切。
【特   典】  交通費・出演費の支給は無し。オリジナル記念品贈呈。
          食事は当日の撮影スケジュールに準じて提供。

募集の詳細・申し込みについては以下のサイトをご覧ください。
https://secure.xross.jp/?key=230a4ac8d7e251310f6c928af3c2d6e969841

☆『沈まぬ太陽』映画化の噂を随分前に耳にし、その後どうなっているのかなと思っていましたが、今秋公開予定、撮影も既に随分進んでいたのですね。主演は渡辺謙さん、監督は若松節朗さんです。

元航空会社社員として、空の安全と日本の航空業界の繁栄を祈るものとして、この題材には様々な思いもありつつ・・・素晴らしい作品が完成することを願っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 7日 (火)

『キャリアの軌跡』

日経新聞4月6日夕刊『キャリアの軌跡』に、全日本空輸執行役員の河本宏子さん。

懐かしい!

河本さんはANA時代の先輩。新人時代からお世話になった。

一緒にフライトしていた先輩が「執行役員」に昇進されたというのは本当に感慨深い。

河本さんが過去に寿退職を目論んでいたことは意外だった。

私は採用試験の最終面接で「定年まで働きます!」と本気で宣言したが・・・・まさか転職するとは。自分でも想定外。

同期を見回しても、キャリア志向の人が早く退職したり、寿退職狙いの人が案外長く勤めていたり・・・。人生、わからないものです。

数年後には私の同期からも役員が誕生するかもしれないなぁ。

初心忘るべからず。

何事も。

懐かしい先輩の「キャリアの軌跡」を読み、いろいろな想いが一気にあふれた。

この記事に出会えて良かった!

| | コメント (0) | トラックバック (0)