2006年12月12日 (火)

フジのCFを見る度に

Dsc_0193blog

そういえば、ここ数ヶ月マネキン病が小康状態。いいんだか悪いんだか。

☆フジの長瀬君が出演しているCF。あのパンダバージョンを見る度に心が痛みます。

なぜなら私も送らなきゃいけない人でまだ送っていない人がいる!!しかも白黒現像&プリント始めてから急速にそのスピードが落ちている。あぁ、お待たせしていてゴメンナサイ。「お店プリント」ならもう少し早く送れるのかもしれんが・・・。

遅くなっても少しずつでも、できる範囲でがんばってみようっと。

(^^)

☆そういえば、昔海外で記念写真のシャッターを押してもらおうと、コンパクトカメラを手に近くにいた日本人の方に近寄っていったら・・・・写真好きでなくても名前と顔が一致する大御所写真家Aさんでした。当時写真はやっていなかったのですが、Aさんだと気づいた瞬間、頼んではいけない!という気がして頼めませんでした。

後に、テレビでAさんが海外で「シャッター押してください」と旅行者に頼まれてシャッターを押した話をしていました。私も頼んでみればよかった?!いやいや、気づいてしまったら頼めませんって。

| | コメント (0)

2006年7月29日 (土)

空港のハンドルチェック

China2006jun325web

看板マネキン。

空港のセキュリティチェック、ブローニーのハンドルチェックはどこまで包装を外せばOKなんでしょうね・・・。

う~ん。

35ミリやシートフィルムと違って、微妙な感じだな~。

☆NPスタジオの中澤さんを訪問。もろもろアドバイスを頂く。中澤さん&こうのさんの作品を見せていただいたり・・・。あっという間に時間が過ぎ、終電に滑り込みセーフ(^^)

スタジオのアイドル・黒猫jujuちゃんに会えずに残念。

| | コメント (2)

2006年7月24日 (月)

北京コレクション

China2006jun359web

マネキン好きなので北京でもつい・・・。

北京の銀座?王府井辺りには外資のブランドも入っていて、いまどきの品揃えですが、値段もそれなり。

こちらは、北京のし○むらという感じでしょうか。お値段も現地価格のようでお手ごろ・・・。

☆日付変わって昨日はスタジオ撮影会@青山。モデルはエリートの愛里さんでした。

撮影会後は原宿で○さんお薦めの店に。ビール180円に感激。

| | コメント (2)

2006年5月13日 (土)

忘れられないように

_pp10274blog

完全に忘れられる前にこっちも更新しました。久々に。

番組ゲストとの攻防戦の話題など・・・。

☆この土日はGWに引きこもってた分、頑張ってお仕事してきます!

皆様、どうぞよい週末をおすごしくださいませ♪

| | コメント (4)

2006年4月27日 (木)

不思議な4月

_pp10291web_1

ちょっと更新さぼりました。

この1ヶ月あんまり寝ていなかったので、ダウン気味でした。

やや回復・・・。

今日は、4月下旬なのに肌寒い一日。

何を着ていいのか困るよ~。

★さて、今年は不思議な4月。

毎年この時期になると気分が鬱々しちゃうんだけど、今年はそんな季節感や気分の変化を全く味わう間もなく春が過ぎていった。

暗室に入っている時間が多かったことも一因かもしれないけれど、こんな4月をすごしたことはこれまで無かったな・・・。

今年に入ってからの4ヶ月がまるで4年間のようだ・・・。

毎日「時間が足りないっ!」って思ってたのに、振り返ってみると、ものすごく時間が経っている気がする。

去年の12月、何をしていて、どんな気持ちですごしていたのか・・・たった数ヶ月前のことなのに、遠い昔に過ぎ去った出来事のように感じる。

いろいろ「これだけは死ぬまで忘れまい!」と思っていたスーパー・ネガティブな出来事も、ところどころ記憶が薄れ始めていることも。

単なる老化現象?という突っ込みは無しね(^^;)

大きな不安と、それでも一歩ずつ進みたいという気持ちと、毎日の自分の行動の腑甲斐なさと・・・。

いろんな気持ちが複雑に入り交じりつつ。

5月も写真loveで頑張ります!(片思いlove)

さて、明日は溜まりに溜まったもろもろの事を少しずつ片付け始めるかな。

| | コメント (4)

2006年4月 8日 (土)

哀愁忍者少年

_pp10144blog

忍者のお仕事、少年にはきついのかもしれません・・・。

☆サイズ違いでプリントし直しのついでに印画紙の種類も変えちゃおっかな♪と思ったけれど、結局最初に決めた印画紙でプリントすることにしました。初心貫徹。

で、プリントサイズが違うとデータも取り直しなわけで(^^;)使用フィルターも再考したりして・・・。今日は7時間ほど暗室にいたんですが、最初の2時間は捗らなかったな~。ちらちらと隣でプリントしている人の印画紙が気になったり(笑)暗室に入っていると本当にあっという間に時間が過ぎますね。

☆昨日はモデル・俳優が所属する芸能プロ社長主催の飲み会。某テレビドラマのプロデューサーの話が興味深かった。テレビ業界でも分野が違うと別世界だな~(^^;)特に予算(笑)オープニング映像制作費だけで、私が出演していた番組の年間予算分だったりしてね(爆)トリビア連続の飲み会だった。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005年12月23日 (金)

クリスマス

DSC_0035blog

今日は、仕事の後銀座に行きました。

クリスマス&忘年会の人ゴミであふれかえって・・・。地下鉄のホームは酔っ払いのおっちゃんであふれてました。

え~っ、驚くべき光景に遭遇。恐ろしく泥酔したおっさんが、駅のベンチで、なんと・・・。

上からはもちろん・・・・(以下自粛)。そこまで飲んで生命体として大丈夫なのか!?掃除する駅員さんも大変だよな。にしても、あそこまで泥酔して(ホームだったから良かったけど)屋外だったら凍死してしまうんじゃないかと(苦笑)

カップルやら、忘年会のグループやらに邪魔にされつつ(どっちが邪魔やねん!)、人ごみに逆らいつつもマネキン撮影(^^)v

やっぱり好き。マネキン。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2005年12月 9日 (金)

恐怖の予防接種

DSC_0169blog

↑師走につき、サービスショット(笑)

さて、今年はインフルエンザ大流行におびえる人が多い。

ついに今日うちの母までが、「予防注射してきたよ」。「行ったほうが良いよ」。

(ちなみにうちの母は初めてインフルエンザの予防注射を受けたらしい)。

う~ん。でもね、予防注射って嫌い。

何を隠そう、私の世代は「恐怖の回し射ち世代」だ。

学校で集団で予防接種を受ける際、注射の回し射ちが医師によって行われていたのだ・・・。

何と恐ろしいことを!!

そんな大昔じゃない昔、日本の医療レベルはそんなもんだったのだ。

インフルエンザより、よっぽど恐ろしい病気が、予防注射の針の使い回しにより感染する可能性があることなんて、いまじゃ子供でもわかるっつ~に。全く、針を使い回しちゃ、一体何を接種されてるかわかりゃしない!!

A組の青木とか、安部なんて、まだいい。ニュー・針だったりする可能性が高い。

が、しか~し!

F組の渡部、渡辺なんぞ、新しい針を使ってもらえる可能性はほとんどなかりけり・・・だったのだ(涙)

んなわけで、予防接種を過信しない(苦笑)

それに、何度か受けた予防注射の後、具合が悪くなって、熱を出したりしてたんだよね。原因不明だが。

もう長い時間予防注射していないけれど、今回はどうしようかな・・・。

しない気がします。^^;

何とか予防注射しないで風邪も引かずにインフルエンザにもかからずに春を迎える覚悟でございます。

しっかりと栄養を・・・・(←あんた摂り過ぎ!!)

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2005年11月30日 (水)

マネキン大好き

DSC_0047trimBLOG

以前、このBLOGにも書いたのですが、好きな被写体のひとつがマネキン。

昔、アンドリュー・マッカーシー演じる主人公がマネキンに恋をするという映画があったけれど、分かるような気がします(笑)

ところで、高級マネキンって一体、いくらくらいするのでしょう。

ネットでちょっと調べてみたんだけど(笑)安いマネキンしか載ってなかったんですよね。

写真のようなマネキン。最新型のマネキン。いくらするんだろう・・・。

↑まさか・・・まさか・・・・買ったりしないよな。でも手が届くものなら&スペースが家にあれば買ってみたい(笑)

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2005年9月 3日 (土)

NU

DSC_0171blog

| | コメント (4) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧