2005年8月 3日 (水)

8月

最近、象徴的な事が続けて起きた。昨日も。

そして何かが自分の中ではじけた気がした。

一つのサイン。

毎日の出来事は複雑で入り組んでいたりするけれど、自分の心に正直に、直感を信じてシンプルに生きたいな。

Scan10207blog

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年7月23日 (土)

ラボに行きたい

Scan10269blog

今日もとうとうラボに行けず。今日出来上がっている写真が大量にあるのに・・・。

なので先週撮った写真もアップできない・・・。

今日の写真はちょっと前に夕方お散歩しながらzero2000で撮ったものです。

周りは犬と散歩の人が多かった(笑)。

それにしても新しいカメラの仕上がりもちゃんとチェックできていないのにもう週末。

日曜日は写真を撮りまくる予定だけど、古いカメラを持ち歩こうかな・・・。

う~ん。

さて、昨日書いたファットフォトのニューバージョンのピンホール情報ですが・・・。ファットフォトの掲示板・編集部の方によれば↓ということです。気長に&楽しみに待ちましょ♪

>藤田一咲さんの『少年カメラクラブの時間』に記述されていた、
「2005年9月にはさらにパワーアップしたニューヴァージョンのピンホールカメラが付いてくる別冊が発売される。」
という文章に関してですが、
実はこの文章の後に、(予定)と入るはずでした。
今のところ企画としては持ち上がっていますが、
正確な日程は未定になっております。
お騒がせして大変申し訳ありませんが、
企画が決定次第Webサイトで発表させていただきますので、
もう少々お待ちくださいませ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年6月16日 (木)

針穴写真も楽しいし

Scan10211blog

針穴写真も一眼もデジタルも、そして雨の日さえも楽しい写真生活。仕事の後、つい先日も雑誌の撮影でお世話になったNPスタジオに。ついつい長居。中澤さんにあれこれ教えていただき、感謝感謝。そして今日は「目標を持ちながら撮るのも楽しいかも」などと思ったのでした。目標を持つとは言え、撮りたいものを撮れるのが趣味の写真の良いところ。中澤さんも仕事で煮詰まったとき(?)仕事では使わないコンパクトカメラを持ち歩いて自分が楽しく撮りたいものを撮ってリフレッシュするのだとか・・・。一番好きなことを仕事にするのは全ての人に出来るとは限らない大変なことだし、続けることは更に難しい。好きなことが苦痛になったり嫌いになってしまうこともある。一方、嫌いな仕事や苦手なことを毎日努力して打ち込むうちに好きになることもあるし・・・。「天職」という言葉についてあれこれ考えた一日。

★ところで、Macから、このブログにコメントを書き込もうとすると激しく文字化けするとの声あり・・・。何故???考えられる理由をご存知の方教えてくださいませ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月14日 (火)

pinhole camera

Scan10097reblog

pinhole cameraを持ってあちこち旅行に行きたいと思いつつ・・・。5年近く前に取得したパスポートすら一度も使っていない現実。

近々、旅に出るぞ!

と宣言してみました(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)